【US・NY州】Bronx Zoo最大の動物園の1つの見どころ、チケット、アクセスは?
Canteenです。
アメリカで最大の動物園の1つBronx Zooに行ってきました。マンハッタンの北の方にあるかなり広い動物園です。アメリカでも最大級の動物園らしいです。
とても広くて、たくさんの動物がいます。また、モノレールに乗って動物を眺めたり、熱帯館、メリーゴーランド、ダイナソーサファリなど見どころがいっぱいです。
また、私は行く前には知らなかったのですが、ニューヨーク周辺の他の動物園や水族館にも入れるお得な割安年パスがあるので、普通に入場券よりも家族構成によってはお得です。一部の駐車料金もそれで払えてしまいます。
それでは、Bronx Zooの見どころ、格安チケット、アクセスをご紹介していきます。

Bronx Zooの割安チケットの購入方法
Bronx Zooのチケット購入方法には大きく分けて3パターンあります。
- 入り口脇のチケットブースでのチケット購入
- Grouponでのチケット購入
- Membershipになる
の3パターンです。それでは、それぞれを確認していきます。
チケットブースでの購入
動物園のチケットブースでのチケット購入は、おすすめしません。Grouponのほうが単純に安いからです。Grouponで購入したらすぐにモバイルチケットが入手できます。園内での特別展示(Premium Exhibition・Activity)の入場に必要となりますので、チケットやモバイルチケットをなくさないようにしましょう。
TOTAL EXPERIENCE TICKET | |
Adult 13 & over | $39.95 |
Senior 65 & over | $34.95 |
Child 3-12 | $29.95 |
Child 2 & under | $0.00 |
※2019年10月時点の価格です。
Grouponでの購入
Grouponだとチケットブースでの購入に比べて、10%OFF(2019年10月時点)でした。
WCS Membershipの購入
Membershipはプランによりますが、このBronx Zooだけではなく、
- Bronx Zoo
- Central Park Zoo
- Queens Zoo
- Prospect Park Zoo
- NY Aquarium
の入園料にも適応されます。それらもこみで高いか安いか考えましょう。Membershipプランの詳細はこちらから確認できます。ネットからでも購入できるっぽいです。
このプランがややこしいですが、人数、パークの数、駐車料金の有無で変わってきます。以下、全て2019年10月時点の金額です。
仮に3人家族だとし、『Family Zoos PLUS & Aquarium』$310
(5施設、2 Adults, 1 Guest & up to 4 Children under 18、Admission + Premium Attractions)を購入するとして、普通に購入したときと比べてみましょう。
例えば、3人家族だとしてGrouponでBronx Zooの券を買うと、
$35.95✕2+$26.95+$17(駐車場代)=$115.85
になります。
さらに例えば、Central Park Zooに行くと、
$19.95✕2+$14.95=$54.85
になります。まだ、元は取れませんね。
さらに例えば、New York Aquariumに行くと、
$26.95✕2+$22.45=$76.35
になります。まだ、元は取れませんね。ここまでで3施設(合計$247.05)ですね。
3人家族の場合、5施設分のチケットを買うとやはり4施設でトントンか、5施設行ってやっともとが取れる感じですかね。
一方、4人家族だと3施設でトントンか4施設で元が取れそうです。家族構成や購入するメンバーシップによって違ってきます。4人以上だと割とすぐに元が取れる気がします。
大家族や5つまたは4つの全施設に行きたい方にはおすすめできます。また、Bronx Zooは広大なので、1日で回り切るのはできなくはないですが、まあまあきついです。Bronx Zooに2回行くとかするともっと早くもと取れますね。
Bronx Zooのアクセス
マンハッタンからは車で30分程度です。Bronx Zoo自体の敷地がかなり広いのでわかりづらいですが、園の外縁を車で走っていればそのうち駐車場の入口を見つけられるはずです。

駐車場は上記の3ヶ所(A、B、C)があります。この地図は右側が北なのでわかりにくいですが、左上の紫のC(Sourthern Boulevard Parking)が一番大きそうです。

駐車場の場所を予めざっと把握しておくことをおすすめします。
駐車場代は$17(2019年10月時点)です。ただ、デュアルプレミアム、ファミリープレミアム、コンサベーションサポーターレベルのMembershipに入っていると無料になります。
さらに週末のみ開放される$23のPreferred Parkingがあります。場所は上記のMap右側のFの位置になります。この駐車場はMembershipでは無料にはなりません。
Bronx Zooのレポート
Bronx Zooのエントランス
このSourthern Boulevard Parkingから入場すると、すぐにエントランスが見えてきます。

ここから入るとすぐに、Membershipの入会ブースとチケット購入ブースが現れます。


ここでもしトータルで安くなるような家族構成の場合には、Membershipを購入するのがおすすめです。
Membershipではなくチケットを購入する場合には、Grouponでの購入が安いのでおすすめです。
おすすめのExhibition
Sourthern Boulevard Gateから入るとすぐにChirdren’s Zooがあります。
こんな感じのpremium exhibits and activitiesが園内のあちこちにあります。
これらは、TOTAL EXPERIENCE TICKETSやFAMILY ZOOS PLUS MEMBERSHIPを購入すると全施設・全アクティビティを楽しみ放題です。

Children’s Zooではお子様が楽しめるような動物たちに出会えます。

Asia Gate近くにあるWild Asia Monorailでは、こんな感じのモノレールに乗って動物を見て回れます。
これがめちゃんこいいです。なぜかというと広大な園内を歩き回ると絶対に疲れますが、このモノレールに乗れば、楽に動物たちに出会えます。とてもおすすめです。

虫のメリーゴーランドです。かなりリアルに作り込まれています。これもTOTAL EXPERIENCE TICKETを購入すれば、追加費用はありません。
その他にもいろいろPremium ExhibitsやActivityがあります。
これだけいろいろなアトラクションをフリーパスで乗れてしまいます。アメリカの高い物価に慣れているとめちゃくちゃ安くて心置きなく楽しめます。
Bronx Zooのまとめ
お伝えできていればよかったですが、Bronx Zooはとても楽しかったです。また、どのPremium Exhibitionもしっかりしています。虫のメリーゴーランドに乗ったり、モノレール乗ったりするだけで元は取れた気がします。
動物の種類も、キリン、ゾウ、ゴリラ、トラ、ライオン、クマ、サイ、フラミンゴなどメジャーな動物がわんさかいますし、アクアリウムや爬虫類、蝶やいろいろな昆虫の展示があり、超盛り沢山です。楽しいこと間違いないです。
以上、Bronx Zooのご紹介でした。NJ・NY在住者の皆様のUSライフの一助になれば幸いです。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません